こんにちは。編集部のFです。
寒くなってきましたね。
季節も移り変わってきていますが、今回は『絵師100人 generation2』のカバーイラストの誕生エピソードをご紹介したいと思います。
突然ですが、4年前のあの子のことを覚えていますか?
可愛いあの子です。
そして、この子。誰だか分かりますか?
ぱっつんの前髪、目元、手にはめたグローブ。
そう、『絵師100人 generation2』は『絵師100人』の女の子の4年後の姿っ!
成長してもやっぱり可愛い…………♡
今作の出版が決まった頃、編集部では『絵師100人 generation2』のカバーの作品はどうしよう? という話になりました。
「また村田蓮爾さんに描いてもらいたい」というのは満場一致。
では、どんな設定で描いてもらう? となったところで、あれやこれやと意見が続出する中、「この『絵師100人』の4年後を描いてもらうのは?」という案が。
「いい!」とこれも満場一致で決まり、村田蓮爾さんにご依頼することに。
村田蓮爾さんに連絡をすると、今作もお引き受けいただけるとのこと(ありがたや…………)。
そして、設定案についてお話したところ「それでいきましょう!」と言ってくださり、「4年後のあの子」が見られることになったわけです。
完成したのはこちら!
青空の下、ひまわりの間から注ぐ夏の強い日差しを浴びながら佇む女の子。
まっすぐこちらを見つめる力強い瞳が印象的です。
夏の思い出がすぐそこにあるような、一瞬で心を奪われる素晴らしい作品に仕上げていただきました!
と、私の話だけでは何なので、ここからは村田蓮爾さんに伺ったお話を。
ーー4年後という設定を聞いたとき、正直どう思われましたか?
村田さん 僕自身も絵の描き方のデフォルトも変わっているので、昔を思い出しながら変化もつけて描こうと思いました
ーー思い出しながらというと?
村田さん 丸顔だったのを少し面長にしようとか、眉は細めにしてちょっと気が強そうな感じにしようとか
ーー髪がのびて少し大人っぽくなったけど、短い前髪は以前と一緒で可愛いなと思いました。目元は昔の面影があるような…………
村田さん 前髪やグローブなど、前回から引き継いだ部分もありますね
ーー背景は最初から前回とは違う方向性を考えていらっしゃいましたか?
村田さん 前はポートレート風に描いたけど、今回は情景風にしようと思っていました
ーーひまわり畑が素敵ですよね
村田さん 8月発売ということで夏を意識して
ーー描いていて一番楽しかったところはどこですか?
村田さん 口のラインですかね。何回も位置を微調整しました。ひまわりも描き出したら止まらなくて(笑)
ーー種のところなど細かく描き込んでもらっていますね
村田さん タイトル入れづらいかな、とも思ったんだけど
一緒に話を聞いていたデザイナーの有馬さん 全く問題なかったです! 情報量といえば肌も、左胸のあたりが青っぽくなっていたり…………
村田さん 環境光で空の青が映っている感じです
有馬さん そういった肌の情報量の多さも素晴らしいです(Fもうなずく)
ーー逆に、ここは苦労したなーいうところはありますか?
村田さん グローブのしわですかね
ーーラフのとき、手は合掌のように合わせている感じでしたが
村田さん 手に表情をつけたので、その動きに沿ってしわがどう入るのかな、こうかなと考えながら描きました。あと、今回はグローブの口を折り返してみようとか。色の切り替えが出て結果的にはよかったけど…………。でも、4年後の姿を描くのは結構楽しかったです
何とも嬉しいお言葉…………!! 編集をしていてよかったと思った瞬間でした。
素敵な作品をありがとうございました!
ぜひ『絵師100人』、『絵師100人 generation2』を並べて見てもらえると嬉しいです。
LATEST ARTICLES
BNNオンラインストアにて連載中の、あけたらしろめ「シロとメロの世界のはなし Orbis Pictus 2122」の第2話を公開いたしました。
2022.06.24
今月刊行される新刊のご案内です。
2022.06.21
今月刊行される新刊のご案内です。
2022.05.24