2015年2月に刊行された、『START INNOVATION! with this visual toolkit.〔スタート・イノベーション!〕 ビジネスイノベーションをはじめるための 実践ビジュアルガイド&思考ツールキット』の著者、ハイス・ファン・ウルフェン氏の来日を記念し、2015年6月25日にイノベーションについて語っていただくイベントが開催されました。
当日の様子を写真でちょっぴりご紹介します。
ハイスさんが登場し、来場のみなさんにいろいろと質問していきます。「このプロダクトをイノベーションだと思ったら、手を挙げて!」「じゃあこれは?」「次はこれ」、、、と、来場者が何をイノベーションだと思っているかを確認してからお話スタート!
ハイスさんの講義が終わると、近日ロンチ予定サービス“Pocket”開発者様より、サービスについてプレゼンをしていただき、それをハイスさんにレビューしていただきました。さらに、プレゼンテーターの方へ、会場の方からも質問が飛び交い、とても有意義な時間となりました。
そして、日本の読者のみなさんへ、ということでハイスさんからビデオ・メッセージをいただきました! ぜひご覧ください。
LATEST ARTICLES
2019年7月に刊行した書籍『行政とデザイン 公共セクターに変化をもたらすデザイン思考の使い方』をご紹介します。
「また随分ニッチな本を出しましたね〜」と周りからちょいちょい言われましたが、はたしてそうでしょうか。私たち〈デザインの徒〉においては、向き合うべきテーマ...
2019.11.13
「3D」という言葉を聞くと、90年代くらいのポリゴンの少ないキャラクターが思い浮かびます。初代Play Stationのゲームのような、ちょっとレトロで、どこか未来的な触覚のあるグラフィックです。(世代だからでしょうか...)
2019.09.03
7月に上梓した『SPECULATIONS:人間中心主義のデザインをこえて』の代表編著者・川崎和也さんより、刊行によせたテキストをいただきましたので公開いたします。ぜひご一読ください。
2019.08.19