渡辺潤平さんの連載『千文字描書』第2回の題名は「パンケーキ」。
2014.05.30
渡辺潤平さんの連載『千文字描書』第1回の題名は「錆びる男」。
2014.04.15
渡辺潤平さんの連載『千文字描書』。書き始めに。
2014.04.15
森岡督行さんによる連載『BOOKS ON JAPAN: Beyond The Space, Beyond The Time』。今回取り上げる本は、1960年東京オリンピック招致活動の際につくられた写真集『TOKYO』( TOKYO METROPOLITAN GOVERNMENT / 1955)。
2014.04.15
森岡督行さんによる連載『BOOKS ON JAPAN: Beyond The Space, Beyond The Time』の序文です。
2014.04.15
これまで秋葉原や池袋、さらには地方にも出張し、書店さんに飾ってもらったミホロ・ナイオロプト。もはや「営業部員の1人」くらいの働きっぷりです。しかし、内1体が帰社時に負傷を。
2013.12.10
10月中旬、今年もシーズンがやってきました。世界最大と言われているドイツのフランクフルト・ブックフェアです。BNNは毎年ブースをだしており、商談したり商談したり商談したりと、それはもう慌ただしい1週間弱なのです。
2013.11.20
今回は、これまでBNNのTwitterでご紹介してきた、『レター 01』の使い方をまとめてご紹介します。新作もひとつ追加しています。ぜひぜひ、みなさんもあれこれと試してみてください。
2013.11.13
わたし から あなたへ。
いつかどこかで感じた記憶に想いを重ねて。
ミナ ペルホネンのレター。
2013.10.22
こんにちは。編集部のFです。寒くなってきましたね。季節も移り変わってきていますが、今回は『絵師100人 generation2』のカバーイラストの誕生エピソードをご紹介したいと思います。突然ですが、4年前のあの子のことを覚えていますか?可愛いあの子です。そして、この子。誰だか分かりま...
2013.10.04