たのしい写真が撮れる107の方法
Preview
Preview

たのしい写真が撮れる107の方法

Share
Preview
  1. たのしい写真が撮れる107の方法
  2. たのしい写真が撮れる107の方法
  3. たのしい写真が撮れる107の方法
  4. たのしい写真が撮れる107の方法
  5. たのしい写真が撮れる107の方法
  6. たのしい写真が撮れる107の方法
¥1,980 (税込み)
BNNストア / 品切れ
Amazonで購入 楽天ブックスで購入

Description

10 カ国以上で大ベストセラー!
世界で1 番アヴァンギャルドで、正統派なカメラレッスン!

むずかしい専門用語や高価な機材のことは忘れましょう。本書では、Flickr写真コンテストで審査員をつとめたケヴィン・メレディスが、たのしい写真が必ず撮れるようになる、107 のシンプルなアイデアとテクニックを、ユーモアあふれるエッセイと写真で解説しています。作例プロジェクトのコンセプトに沿って撮影していけば、知らず知らずにいわゆる撮影方法の基本もすべてマスターできてしまうので、「習うより慣れろ!」の実践派の方にオススメです。

ISBN:978-4-86100-776-7
定価:本体1,800円+税
仕様:B6判変型/224ページ
発売日:2011年10月20日
著者:Kevin Meredith

Profile

Kevin Meredith(ケヴィン・メレディス)
ロモグラフィーの達人として知られるフォトグラファー。彼の写真は、ロンドンのナショナル・ギャラリー、ヴィクトリア&アルバート博物館、ロイヤル・カレッジ・オブ・アートで見ることができる。写真集としては『Spirit』と『Don't Think Just Shoot』がある。Flickrの写真コンテストでは審査員をつとめた。http://lomokev.com/

Contents

Category index p.002
顔なしのポートレート p.006
フラッシュに赤いジェル p.008
アナログなソフトフォーカス p.010
センターでないところにピントを合わせる p.012
小さなテープメジャー p.014
グラフィックの構図 p.016
腕を伸ばして撮ったセルフポートレート p.018
背景をぼかして好奇心を抱かせる p.020
被写体と同じ視点で p.022
寝ている人を撮る p.024
Contents
Category index p.002
顔なしのポートレート p.006
フラッシュに赤いジェル p.008
アナログなソフトフォーカス p.010
センターでないところにピントを合わせる p.012
小さなテープメジャー p.014
グラフィックの構図 p.016
腕を伸ばして撮ったセルフポートレート p.018
背景をぼかして好奇心を抱かせる p.020
被写体と同じ視点で p.022
寝ている人を撮る p.024
周辺が暗くなる写真 p.026
ぶつからない程度に近くを走ってもらう p.028
カメラを持ってぐるぐる回る p.030
カメラで切り抜け! p.032
日常的なものが抽象的になる p.034
背景を探せ! p.036
少ない明かりで p.038
水面に映り込んだ世界 p.040
消失点を使いこなせ! p.042
ぶれた背景 p.044
遠くの影 p.046
フラッシュに気をつけて p.048
リスクを冒すための準備 p.050
予期せぬ一瞬 p.052
夕日に向かって p.054
日が昇る水平線 p.056
黄昏時 p.058
じゃまものを消せ! p.060
正気でないスイマーたち p.062
クロス現像で変わる印象 p.064
地面に這いつくばれ! p.068
短パンがおもしろかった p.070
偏光フィルターと空の色の濃さ p.072
アクション・ポートレート p.074
シルエットを撮ってみたらどうだろう? p.076
ビーンズバッグを使った一枚 p.078
ポストカードの写真じゃなくていい p.080
夜の写真 p.082
無限遠にピントを合わせる p.084
スケール感を強調する構図 p.086
くもりの日の写真 p.088
すべてにピントを! p.090
近づいてみれば p.092
フレーミングの嘘 p.094
対比する色を探そう p.096
カメラをどこにでも持ち歩く p.098
シャッターチャンスを待つ p.100
被写体の視点 p.102
1/3の法則 p.104
なにかに夢中な子ども p.106
減光フィルター p.108
カラーフラッシュ p.110
あきらめずに何枚も撮る p.112
クローズアップを撮れ! p.114
ドラマチックなコントラスト p.116
写真で語る p.118
あらかじめピントを合わせる p.120
魅惑のシルエット p.122
これも商品写真 p.126
カメラを投げろ! p.128
沈んでいく太陽 p.130
両手にカラーフラッシュを p.132
悪天候はラッキー p.134
フィルフラッシュでのモーション撮影 p.136
好き勝手に露出補正 p.138
奇妙な光景 p.140
灯りの軌跡 p.142
写真を撮ってもいいか? p.144
被写体に注文するな! p.146
フラッシュをオフに p.148
重要なのは強烈な色 p.150
真俯瞰の構図 p.152
隠されたスケール p.154
三脚が使えない環境でも p.156
被写体だけをシャープに p.158
アクションを撮る p.160
ハレーションの使いどころ p.162
見えない線で遠近感を p.164
コントラストは色だけではない p.166
色彩の調整方法 p.168
セルフポートレートのススメ p.170
大きなスケールを伝える p.172
建築のディテールにこだわる p.174
冷たい青 p.176
自然な表情をとらえる p.178
構図を決める方法 p.180
露出を決める方法 p.182
シャッタースピードを決める方法 p.184
絞りと、その良き相棒、被写界深度の関係 p.186
デジタルコンパクトカメラの選び方 p.188
一眼レフとデジタル一眼レフの選び方 p.190
フィルムコンパクトカメラの選び方─ゾーンフォーカス編 p.192
フィルムコンパクトカメラの選び方─オートフォーカス編 p.194
レンズの選び方 p.195
フィルムの選び方 p.196
フィルム感度の選び方 p.196
クロス現像の魅力 p.198
ポートフォリオを持ち歩く p.199
鮮明なスキャン p.200
色補正の方法 p.202
切り抜きと角度調整の方法 p.205
ほこりや傷を消す方法 p.208
オンラインフォトシェアリングのススメ p.210
写真を使ってなにかを作る方法 p.212
写真をファイルする方法 p.214
ファイルのバックアップする方法 p.216
EXIFをチェック! p.217
Index p.218

Related Books